fc2ブログ

酒、人を呑む 「醜態」

人生とは、まことに、滑稽なものだ。

夫の転勤で、広島に引っ越した。
社宅がなかったので、
会社の方で、民間のアパートを借り上げてくれた。

敷地には、2階建て4世帯用の建物が、
対面する形で、2棟建っていた。

私たち家族は、A棟の2階に入った。
台所の脇の窓からは、
入居者用の駐車スペースが見下ろせた。

当時、中学2年の息子と小学5年の娘は、
朝、玄関を出た父親が車に乗り込むのを、
その高窓から眺めて、「いってらっしゃ~い」
と、手を振るのが日課だった。

夜は、車のヘッドライトで、高窓が照らされると、
「パパが帰って来た!!」と言って、
やはり、窓から顔を出して、手を振るのであった。

子どもたちにつられて、私も窓を見る癖がついていて……。

その日の朝は、日曜日だった。
休日なので、家族は皆、朝寝坊していた。

何気なく、カーテンを開け、駐車場の方に目を向け、
その異様な光景に驚くと同時に、吹き出してしまった。

夫の車の隣に駐車している車のすぐ脇に、
黒い革靴が片方転がっていて、その先に、もう片方が……。

また、その先には、靴下やネクタイが散らかり、
またまた、その先には、背広、ズボンが脱ぎ捨ててあった。

車の持ち主は、対面するB棟に住む、
30代半ばのご主人で、
彼の住まいの方向に、落し物が点々と続いていた。

相当、酔っ払っていたようだ。
彼には、車のドアが家のドアに思えたのだろう。

起きて来た夫に、その光景を見せると、
「酒に酔っても、俺は、あんな無様な事はしない」
夫は、勝ち誇ったような言い方をしていた。

お昼近くになって、
落し物に気付いた奥さんが、慌てて拾い集めていた。

飲酒運転の罰則が今ほど厳しくなかった時代、
危険運転を憂うより先に、
お粗末な醜態を笑ってしまったが……。

事故もなく、帰り着いたから良かったものの、
運転者のモラルのなさは、言語道断だ。

このご主人、酒に呑まれていたようで……。

ある日の深夜、我が家の玄関ドアを開けたくて、
ドアノブを引っ張ったり叩いたりと、物騒な音を出してくれた。

同じような造りの建物だったので、
うっかり自分の家と間違えたようだが……。

そうとは知らず、
真夜中、玄関前に不審者が……で、
こちらは、飛び起き、緊張が走ったのだ。

息子のバットを握りしめた夫が玄関ドアを開け、
「何してるんだ!!」と怒鳴りつけると、
ろれつの回らない赤ら顔のご主人が、戸惑っていた。

まったく、人騒がせな酔っ払いだ。
あのご主人は、大丈夫なのだろうか。

同じ酒飲みでも、自分の方がまともと言っていた夫は、
その後、横浜に戻り、アルコール依存症の診断を受けた。

私の知っている失態の数々、
知らない失態の数々を重ねて、
夫は、心まで酒に呑まれてしまった。。。。。。

コメントの投稿

非公開コメント

No title.

それはすごい!!ですね。

私は何だか他人事とは思えず、そんな光景を
だんなと見た日にゃあ、きっと、説教になりそうです。

男はまだまし、それが女性だったら、笑えませんよね(涙)

私はさすがに外ではないけど、ほんと家の中では
全く同じことやってました。


No title.

「自分はあれほどでもない」と言うのは、アル症の常套句です。
私も今でもその気になる事があり、少しくらいなら飲めるのではと思ってしまいます。
桑原くわばら。

嫁。様

お酒の魔力は、奥が深いですね。

無意識に、何か、やらかしています。
振り返れば、
私も、ひと様の事は、あまり言えませんが……。

yamadagaga様

本当に、おっしゃる通りです。

自分には、限りなく甘い基準で、偽りの安心感に浸って……。
夫は、未だに、飲むことに執着しております。

残念でなりません。。。。。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ