人生とは、まことに、お節介なものだ。
さほど、花嫁衣装に思い入れもなかったので、
入籍だけで充分だった。
2月の大安に、ふたりで婚姻届を出し、
ちょっと高めのワインで、乾杯した。
3月の中頃だったと思う。
職場の友人Tさん宅で、お茶をご馳走になり、
お喋りに花を咲かせていた。
Tさん宅は、車通勤の夫の帰り道でもあったので、
彼が立ち寄り、私を拾う手はずになっていた。
いつもは、玄関先でお辞儀だけの夫が、
この日は、Tさんに親しげに話しかけていた。
「来月、結婚式がありますから、
Tさんも、是非、いらして下さいね!!」
彼が、私の友人を誘っている。
「誰が結婚するの?
Tさんも知ってる人なの???」
ちんぷんかんの私に、
「俺たちに決まっているだろう」
初耳である。
「式場も、日取りも、決めて来た。
これ以上、年をとると花嫁衣装が似合わなくなるからな」
彼の爆弾発言に、私も友人も顔を見合わせてしまった。
「なんだか、突然で、びっくりしたけど、
まずは、良かったんじゃない!? おめでとう!!」
友人は祝福してくれたが、私は戸惑うばかり。
「本当に、決めちゃったの?」
「本当に、決めて来た!!」
彼が言うには、配偶者控除を申請した時、
「結婚式は、いつだ?」
と、上司が当然のように尋ねて来たそうだ。
式の予定はない事を話すと、
「式は挙げた方がいい!! 任せろ」
と、業務命令の如く言い切られてしまったそうで……。
当時の営業先が、結婚式場だったこともあり、
上司が、そこの支配人と話をどんどん進めて……。
「○○会社さんにはお世話になっていますから、
精一杯お手伝いさせて頂きますよ」
支配人さんは、破格の割引料金を提示して、
貧乏な私たちを応援してくれたそうで……。
「今がチャンス!!」とばかりに、
彼は、その話に飛び付いてしまったのだ。
こうして、4月の日曜日(友引)が、
私たちの結婚式と披露宴の日に確定。
1ヶ月もない準備期間に、てんてこ舞い!?
当日の式場で、
両家の親たちが初対面の挨拶を交わし、
慌ただしくも滞りなく、
挙式、並びに披露宴は終了。
普段は、酔いが顔に出ない酒豪の夫だが、
この日ばかりは、次々に酌を受け、頬は紅潮。
だいぶ、酔いが回っているように見えた。
新郎24歳、新婦26歳の春。
お節介な上司のお陰で、人前で、
私たちは、永遠の愛?を誓うことが出来た。
さほど、花嫁衣装に思い入れもなかったので、
入籍だけで充分だった。
2月の大安に、ふたりで婚姻届を出し、
ちょっと高めのワインで、乾杯した。
3月の中頃だったと思う。
職場の友人Tさん宅で、お茶をご馳走になり、
お喋りに花を咲かせていた。
Tさん宅は、車通勤の夫の帰り道でもあったので、
彼が立ち寄り、私を拾う手はずになっていた。
いつもは、玄関先でお辞儀だけの夫が、
この日は、Tさんに親しげに話しかけていた。
「来月、結婚式がありますから、
Tさんも、是非、いらして下さいね!!」
彼が、私の友人を誘っている。
「誰が結婚するの?
Tさんも知ってる人なの???」
ちんぷんかんの私に、
「俺たちに決まっているだろう」
初耳である。
「式場も、日取りも、決めて来た。
これ以上、年をとると花嫁衣装が似合わなくなるからな」
彼の爆弾発言に、私も友人も顔を見合わせてしまった。
「なんだか、突然で、びっくりしたけど、
まずは、良かったんじゃない!? おめでとう!!」
友人は祝福してくれたが、私は戸惑うばかり。
「本当に、決めちゃったの?」
「本当に、決めて来た!!」
彼が言うには、配偶者控除を申請した時、
「結婚式は、いつだ?」
と、上司が当然のように尋ねて来たそうだ。
式の予定はない事を話すと、
「式は挙げた方がいい!! 任せろ」
と、業務命令の如く言い切られてしまったそうで……。
当時の営業先が、結婚式場だったこともあり、
上司が、そこの支配人と話をどんどん進めて……。
「○○会社さんにはお世話になっていますから、
精一杯お手伝いさせて頂きますよ」
支配人さんは、破格の割引料金を提示して、
貧乏な私たちを応援してくれたそうで……。
「今がチャンス!!」とばかりに、
彼は、その話に飛び付いてしまったのだ。
こうして、4月の日曜日(友引)が、
私たちの結婚式と披露宴の日に確定。
1ヶ月もない準備期間に、てんてこ舞い!?
当日の式場で、
両家の親たちが初対面の挨拶を交わし、
慌ただしくも滞りなく、
挙式、並びに披露宴は終了。
普段は、酔いが顔に出ない酒豪の夫だが、
この日ばかりは、次々に酌を受け、頬は紅潮。
だいぶ、酔いが回っているように見えた。
新郎24歳、新婦26歳の春。
お節介な上司のお陰で、人前で、
私たちは、永遠の愛?を誓うことが出来た。