fc2ブログ

幕引き

「俺、結婚する時、言ったよね。
 50歳位しか生きれないと思うからって。
 あの時、25歳になる年だったから、
 あと、25年余りの結婚生活だけど、
 それでも、いいかって、言ったよね」

突然、そんな話を切り出されても、記憶になかった。

「ごめん。よく、覚えていない。
 もしかして、その時、酔っ払っていたかも???」

「お前も俺も、素面だったよ」

私は、昔も今も、人の話をろくに聞いていないようだ。
返す言葉がなく、黙ってうつむいていると、
さらに、夫は、話し続けた。

「もう、働けないよ。
 体も頭も壊れてる。限界なんだ。。。。。」

「病気を治療すれば、楽になるから……。
 身体からお酒を抜く治療から、やり直そうね」

「治らない。 無駄だよ。
 さっきも、言っただろ。
 人生50年でいいと決めて、生きて来たんだ」

11月、夫は52歳になる。
夫の中では、もう、人生は終わているのだ。

だから、断酒する必要がないらしい。
飲み続けることを正当化してしまっている。

かたくなに閉ざされた夫の心の扉は、
そう簡単には開かない。

「俺はダメだ。 酒も煙草も元通りさ。
 お前は、俺が入院した日から、
 ずっと、酒を飲んでいなかったの?」

「うん。願掛けだから。。。。」

「そうか。 酒との縁が切れていたのに……。
 俺が、飲ませてしまったんだね。ごめん。。。」

謝られて、私は困惑してしまった。

娘の引っ越しを手伝った夜、
夫が用意してくれた酒を、私は、私の意思で飲んだのだ。
1年4か月振りに……。

私の身体の心配より、自分の身体を労わってほしい。
さっさと、
人生の幕引きなんてしないでほしい。


P1040831.jpg

喘息持ちの息子が独立したら、
ペット可の家に引っ越して、
夫婦と猫一匹の暮らしを楽しもうねって、約束したのに……。

いちばん、猫を飼いたがっていたのは、夫なのに……。
最近、夫は猫のことを口にしなくなった。

コメントの投稿

非公開コメント

No title.

はじめてコメントさせて頂きます。
何度も最初から読ませて頂きました。
私自身がアルコール依存症ではないか??と時々思う2児の母です。
言葉は浮かびませんが・・・。
だんな様のお気持ちが一刻も早く変わることをお祈り致します。

嫁。様

心のモヤモヤを書き流したブログに、
お付き合い下さり、ありがとうございます。

私も夫と一緒に飲んだくれていた時は、
「このままじゃ、アル中街道まっしぐら!?」
と、感じておりましたが……。

夫の方が、先に発病したので、
飲む気が失せてしまい、予備軍のままです。

嫁。様も、「依存症では?」と、気付かれたのなら、
お酒の飲み方を見直すチャンスですね。

憂さ晴らしのお酒は、体に毒です。
楽しく明るく飲みましょうね。

No title.

小吉さま

うちの夫も今日は焼酎シークワーサー割2杯、350ml缶発泡酒1缶が限度のところ、焼酎を3杯飲んでしまいました。若年性認知症なのに、病識があまりないので自分は大丈夫といって飲んでしまいます。正直もういいかとも思います。ほんとは一緒に年を取って孫と遊んでとか人並みに考えますが、
それ以上にお酒が好きならもういいやと思ってしまいますよね。それぞれ持ってきた寿命、言っても言っても駄目。あとは本人次第。うちの場合はすぐ忘れてしまうので私に責任があるのかもわかりませんが
もう疲れてしまいました。小吉さんもお疲れさまです。愚痴になってしまいごめんなさい

きばなコスモス様

飲む飲まないは、「本人次第」と痛感しております。

良かれと思って、飲み過ぎをいさめても、
夫に、口うるさいババアと罵られてしまい……。

お酒は、人格までも変えてしまうことにうんざりです。

夫は、夫のしたいようにすればいいと、
距離を置いて眺めるようにしてますが……。
とばっちりを食うことが多くて、ホント、閉口しますよね。

きばなコスモス様のご心中、お察し申し上げます。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ