ちょっと、調子が良くなると、酒を一杯引っ掛ける。
どうにもならない現実から、
酔いの世界へと逃げ込んで……。
四六時中、うつらうつら、寝ている。
そんな日が数日続くと、
決まって、五臓六腑が悲鳴を上げる。
その痛みに顔を歪め、
苦痛が過ぎ去るのをひたすら耐え忍んで……。
やはり、一日中、寝転がっている。。。。。。
この光景を何度見て来たことだろう。
何度、絶望感に襲われたことだろう。
私が心配しても、しなくても、夫は酒を飲む。
夫は、そういう病気なのだ。
断酒で、病気の進行を抑えることはできるが、
病気そのものは、治らない。。。。。。
この先、一生涯、病気と付き合っていくしかない。
短気な夫は、気長に構えることが苦手だ。
最近は、夫の振る舞いを
「しょうがないなぁ~」と、思うようにしている。
あきらめるのではなく、受け入れる。
「しょうがないなぁ~」
愛すべき?、酔っ払い。。。。。。

食卓のテーブルには、飴の容器、
「トマト、ホウレンソウ、ブルーベリー……」が、
出番を待っている。
夫が「美味しい!!」と言った飴を
切らさず、常備している。
この飴の減り方で、飲酒が分る。
飲みたいのを我慢しているのだろう。
最近は、飴がよく売れる!?
夫も、つらいのだ。。。。。。
どうにもならない現実から、
酔いの世界へと逃げ込んで……。
四六時中、うつらうつら、寝ている。
そんな日が数日続くと、
決まって、五臓六腑が悲鳴を上げる。
その痛みに顔を歪め、
苦痛が過ぎ去るのをひたすら耐え忍んで……。
やはり、一日中、寝転がっている。。。。。。
この光景を何度見て来たことだろう。
何度、絶望感に襲われたことだろう。
私が心配しても、しなくても、夫は酒を飲む。
夫は、そういう病気なのだ。
断酒で、病気の進行を抑えることはできるが、
病気そのものは、治らない。。。。。。
この先、一生涯、病気と付き合っていくしかない。
短気な夫は、気長に構えることが苦手だ。
最近は、夫の振る舞いを
「しょうがないなぁ~」と、思うようにしている。
あきらめるのではなく、受け入れる。
「しょうがないなぁ~」
愛すべき?、酔っ払い。。。。。。

食卓のテーブルには、飴の容器、
「トマト、ホウレンソウ、ブルーベリー……」が、
出番を待っている。
夫が「美味しい!!」と言った飴を
切らさず、常備している。
この飴の減り方で、飲酒が分る。
飲みたいのを我慢しているのだろう。
最近は、飴がよく売れる!?
夫も、つらいのだ。。。。。。