fc2ブログ

夢物語

今、抱えている問題は、取りあえず忘れて、
夫は、故郷での同窓会を楽しんで来たようだった。

小学校の校庭でタイムカプセルを掘り起した後、
夜は、ホテルでの宴会が用意されていた。

夫は、事前に、そのホテルに部屋を予約し、
酔い潰れてもいいように、態勢を整えていた。

会場には、同級の卒業生、男女20人が集まったそうだ。

長い年月のご無沙汰に、酒が一役買って……。
40年前に、タイムスリップするのに、
多くの時間は要らなかったようだ。

思い出話は尽きることなく、
次回の再会を誓って、お開きとなったそうだが……。

同窓生は、夫の病を知らない。
夫も、自身の病気を認めていない。

再会の約束は、果たせるのだろうか。。。。。。

帰宅後、体の不調は、日毎に大きくなり……。
合併症の糖尿病が悪化したのだろうか。
両足先の冷えとしびれが酷く、
仕事も手に付かない様子が続いた。
汗ばむ季節だと言うのに、
使い捨てカイロを靴下に貼り付けて、凌いでいた。

身体は、正直だ。
着々と、夫の酒量が増えていることを教えている。

病気とうまく付き合うのではなく、
酒とうまく付き合いたい。。。。。


そんな夢物語に振り回されて、
夫の身体は、どんどん追い詰められて行った。

コメントの投稿

非公開コメント

No title.

奥様はお偉いですね。私はアルコール依存症の夫の死だけを願っています。大好きなお酒を私だけが我慢してあげているのに、夫は一人隠れて飲み続けている…。私は友人らと飲みに行きたい!もちろん夫も頑張って飲まずにいるのなら、私も一生飲めなくてもイイと思っていましたが。奥様はそこの所の葛藤はどう我慢されていますか?

No title.

こんにちわ。
今は、本人・家族が一番辛い時かもしれません・・・。
断酒会の仲間が「飲みたいときは断酒なんて出来ない」と言ってました。
確かに自分もそう思います。が、
入院回数など増える毎に失うものも増えるみたいです。
自分もまた何時再入院するかは分かりません。
底つきにならないと自分も本当に断酒できる自信なんてないです^^;。
でも、底をあげたい(コレ以上下げたくない)と思います。
幸いにも自分にはマダ家族はいます。
旦那さんを守ってください。
アル依の人って大抵が不安感が強く、酔いで紛らわしてます・・・自分もそうです。

ここで愚痴をいうのもなんですが、家の妻は小吉さんみたいに「アル依」の理解・協力はないのです。

ろんり~うるふ様

おはようございます。

断酒会と繋がっている、ろんり~うるふ様を羨ましく思います。

夫は、飲酒問題は一人で解決できると高をくくっています。
夫には、夫の考えがある。。。。と、思うようにして、
平静を装っておりますが……。
悲しくなることも、しばしば。。。。
これも、この世のご縁と自分に言い聞かせております。

ろんり~うるふ様の断酒を心よりお祈り申し上げます。(^-^)

リリアン様

お立ち寄り、ありがとうございます。

当初(7~8年前)の私は、
「離婚だ!! 早く死ね!!」と、心の中で、叫んでいました。

でも、「夫は病人なのだから。。。。」と思うと、少し気が楽になりました。

飲み友達にも、夫の病気を伝え、
願掛けの断酒中は、私は日本茶、友は日本酒で……。
最近は、レストランで、ランチ&アルコールを楽しんでます。

「家に、仕事と酒は持ち込まない!?」をモットーに、ゆる~くやっております。(^^)v
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ