娘の引っ越し祝いで、一時、飲酒したが……。
自宅での酒解禁は、大量飲酒につながるので、
何としても、阻止したい。。。。。
食卓に「アルコールは不要」を貫き、
夫の隠れ飲みにも、そ知らぬふりを通した。
2012年、元旦、
ささやかなおせち料理は並べたが、
もちろん、酒の用意はしなかった。
新年の朝、夫は、日本酒のワンカップを
遠慮がちに、私に差し出した。
夫が発病する前のお正月の風景は、
朝酒で乾杯が恒例だったが……。
もう、飲酒してはいけない体なのに、
まだ飲めると思い込んでいる夫。
そんな夫を責める気にもなれず、
私は、重い心で、お燗した。
夫が口にするアルコールが、
ちょっとでも、少なくなるよう……。
私は、新年早々、憎い酒を進んで飲んだ。
そんな小細工は、何の問題解決にもならない。
何とも、暗雲が垂れ込める、
一年の幕開け!?だった。
そして、その通りのことが起こった。。。。。
自宅での酒解禁は、大量飲酒につながるので、
何としても、阻止したい。。。。。
食卓に「アルコールは不要」を貫き、
夫の隠れ飲みにも、そ知らぬふりを通した。
2012年、元旦、
ささやかなおせち料理は並べたが、
もちろん、酒の用意はしなかった。
新年の朝、夫は、日本酒のワンカップを
遠慮がちに、私に差し出した。
夫が発病する前のお正月の風景は、
朝酒で乾杯が恒例だったが……。
もう、飲酒してはいけない体なのに、
まだ飲めると思い込んでいる夫。
そんな夫を責める気にもなれず、
私は、重い心で、お燗した。
夫が口にするアルコールが、
ちょっとでも、少なくなるよう……。
私は、新年早々、憎い酒を進んで飲んだ。
そんな小細工は、何の問題解決にもならない。
何とも、暗雲が垂れ込める、
一年の幕開け!?だった。
そして、その通りのことが起こった。。。。。