事態は好転しない。
ここ数カ月は、
毎月1~2回のペースで転倒し、血を見ている。
夜間に、家の中のまさかと思う所でこけて、
打撲裂傷が繰り返されている。
顔面や頭部のケガで脳神経外科のお世話になって…。
傷口は縫合して止血。
頭部のレントゲン撮影では、毎度異常なし。
「どんだけ、石頭なんだ!?」と感心している。
血小板が少ないので、血が止まりにくく、
最初の頃は結構な出血量で慌ててしまったが……。
毎月のように血の海を見させられると、
「またか」と、驚きも小さくなりつつある。
応急手当のコツも覚えた。
夫がぶつかったであろう箇所には、
クッション材などを取り付けたりして、
家の中のバリアフリー?も進めている。

ブラックアウトなのか、
夫はケガの経緯をあまり覚えていない。
ボコボコに腫れ上がった顔面が、
ケガの酷さを物語っているのだが……。
酒が痛み止めになっているようで、
「平気、平気。大丈夫」と、
こちらの心配をよそに、至って呑気だ。
夫が飲み続けている限り、
これからも、ケガは繰り返されるのだろう。
夫の状態を冷静に判断し対応しないと、
とんでもない結果を招くことになってしまう。
度胸試しのような日々が続いている。
ここ数カ月は、
毎月1~2回のペースで転倒し、血を見ている。
夜間に、家の中のまさかと思う所でこけて、
打撲裂傷が繰り返されている。
顔面や頭部のケガで脳神経外科のお世話になって…。
傷口は縫合して止血。
頭部のレントゲン撮影では、毎度異常なし。
「どんだけ、石頭なんだ!?」と感心している。
血小板が少ないので、血が止まりにくく、
最初の頃は結構な出血量で慌ててしまったが……。
毎月のように血の海を見させられると、
「またか」と、驚きも小さくなりつつある。
応急手当のコツも覚えた。
夫がぶつかったであろう箇所には、
クッション材などを取り付けたりして、
家の中のバリアフリー?も進めている。

ブラックアウトなのか、
夫はケガの経緯をあまり覚えていない。
ボコボコに腫れ上がった顔面が、
ケガの酷さを物語っているのだが……。
酒が痛み止めになっているようで、
「平気、平気。大丈夫」と、
こちらの心配をよそに、至って呑気だ。
夫が飲み続けている限り、
これからも、ケガは繰り返されるのだろう。
夫の状態を冷静に判断し対応しないと、
とんでもない結果を招くことになってしまう。
度胸試しのような日々が続いている。