fc2ブログ

役柄

夫のことを誰よりも心配し、
夫の復活を夢にまで見ているのに……。

現実は、アルコール依存症治療の入院止まり。
その先がない。
回復への流れは、毎度、退院と同時に立ち消えになる。

今回は入院中の外泊訓練時から、雲行きが怪しくなって……。

「所詮、断酒は無理」と、
夫が諦めてしまうのも、何となく分かるような気がする。

前回、前々回の入院時に見た面々に、
病棟の廊下ですれ違うそうだ。

夫もそうだが、彼らもまた、
断酒できずに、ここへ舞い戻って来たのだ。

そもそも、1回の入院で断酒できた人は、
この入院病棟にいるはずがない。

つまり、初回で断酒できた成功者の姿はなく、
何回も出入りしている、つわものどもに囲まれての入院生活。

しかも、自身も入退院を繰り返しているため、
治療プログラムは新鮮さを欠き、上の空。
そして、「所詮、断酒は無理」を決め込んでいる。
夫は、自分の回復を信じることができないのだ。

信じる心が失せてしまった夫には、お手本が必要だ。
断酒に成功している実例をたくさん見れば、
「酒をやめることは可能だ」と、思えるようになるかも。

夫は、肝炎や関節痛や糖尿病を患っている。
酒はドクターストップであることを肝に銘じて、
まずは断酒を習慣付けてほしい。
そして、抱えている心の問題に向き合うためにも、
自助グループに頻繁に参加してほしいと思っている。

P1070125.jpg

もうすぐ、夫は退院する。

入院経過を振り返れば、
治療の効果は薄いように思えてならない。
「また、飲むのだろう」

夫の回復を信じる気持ちがしぼんだままで、
退院する夫を迎え入れるのは、つらい。。。。。

私にもお手本が必要だ。
回復者を見てみたい一心で、ネットで自助会を調べ、
少し離れた場所だったが、夜の部に出掛けてみた。

参加者は、順番に体験談を語っていた。

「今日の昼、飲んでしまいました。
 5年間、断酒していたのに……。
 立ち寄ったコンビニで缶酎ハイを買って、
 気付いたら、飲み終えていました」

酒をやめることには、失敗がつきもの。
つくづく、回復の難しい病気だと実感。

でも、彼は、この失敗を踏み台にして、
次の断酒へと心を切り替えていた。

その傍らには、25年断酒の男性。
司会者は、断酒6年目。
飲まない日々を重ねる初心者も数名いた。

実際に、回復者に会い、その話を聞くことで、
時間は掛かるが回復は可能という希望が見えた。

夫が再飲酒しても、落ち込む必要はない。
また、仕切り直せばいいのだ。

酒に支配された夫との生活を改善したい。
回復した夫と生きていくのが、私の目標だ。

夫が正気を取り戻すまで、
気長に見守るのが私の役目と思うようにしたが……。

私が、ある程度、健康で元気でなければ、
この役柄はこなせない。

疲れて弱気になると、
ものの考え方はゆがみ、視野が狭くなってしまう。

大役だなぁと思う。
やりがいがあり過ぎる。

コメントの投稿

非公開コメント

夫のことを誰よりも心配し、
夫の復活を夢にまで見ているのに……。

本当かな?
酒を呑むのがわかっていながら
こずかい渡すのに・・・

あなた、コロコロ考えが変わりますね。

酒代

今でも旦那さんに酒が買えるお金を渡してるのはなぜですか?
基本中の基本の飲酒防止対策だと思いますが?
麻薬中毒者に麻薬が買えるお金を渡してるのと同じです。
酒は飲んでも逮捕されないので、本人には歯止めがかけられません。
アルコール依存症になりかけた頃に金銭管理をしてれば、これほど
重症にはならなかったのでは?

小吉さん、この事実についてはどう思いますか?
信じる心や自助会参加より、よほど重要なことだと思いますよ。

小吉さんは、励ましたり肩をもつようなコメント以外はスルーします。
都合のいいこと以外受け流します。
受け流しスキルは見事なほどです。

御主人を回復させることではなく、御主人を○すことが目的なのでしょうか。
お酒を買える環境にしているわけですから(^^)
未必の故意ってやつですね小吉さん😜

No title

小吉くんが酒代を渡すのは夫に離婚を迫られないためだよね。
渡すのをやめて夫にでていけと言われたら困るから。
だから酒だけは手渡し、あとは見ざる、言わざる、聞かざるをきめこんで飲みやすい状態を維持しているだけ。
波風たてれば、見捨てられるもんね。

まあ、人がどんな生き方をしようが、他人からとやかく言われる筋合いはないとは思うよ。

ただね。
アナタのこの卑屈な生き様を、息子さんはどう思うかな。
口だけ夫の回復を望んでるとか言っといて、実際はやってることは真逆。
ブログに泣き言や屁理屈(役に立たない理屈)こぼしては現状維持を推奨してもらい、なぐさめてもらう。エンドレス
もし息子さんがこの先、プーな人生を送ることになったとしたら、その責任は小吉くんにも大いにあると思うよ。

あっ、こんなこと書いたらまた書き込み制限くらっちゃうかな(笑)
それとも、同じ内容でも敬語つかって書いたら大丈夫かな。
だったらコメント承認制にしたらいいやん。

さて、そろそろ非公開コメントの共依存妻さんのおでましかな。
ガッチリと共依存タッグをくんで、がんばってね。
酒をやめさせようとする方々に屈しちゃだめよ(笑)


No title

ご指摘、ありがとうございます。




・・・・小吉さんのコメントを予想してみました。

皆様

反感も共感も皆様の自由です。
私は、私のために書いているに過ぎません。

私に気付かせようと、コメントを残して下さるご親切は、
有り難いのですが……。

でも、こんな稚拙なブログに寄り道していたら、
あなた様の大切なお時間が無駄になってしまいます。
どうぞ、スルーして下さいますよう、お願い申し上げます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

同じ人がニックネーム変えて何回もコメントしてるようですね。

例えば、
アメブロにして、ニックネームの変更禁止とURL(アメブロのみ)の開示設定にしたら、嫌がらせのようなコメントは入れにくくなるでしょう。
FC2でもそういう設定は出来るかも?

Y様

「自分の人生を立て直す」

夫の出方をうかがってしまう所が、
なかなか、改善されません。
気持ちは、すぐに揺らいでしまいます。

夫は、退院しました。
夫は、何も語らず、何も行動ぜず、
家に籠っております。

「自分の気持ちを冷静に伝えること」が
今の私の課題です。

いつも、的確なアドバイスを頂き、
いつも、励みになります。
本当にありがとうございます。

匿名 様

反感を持つ方々のメッセージには、
正直、凹みます。。。。。

私の歪みを正そうとサインを送って下さるのに、
私の度量が小さすぎて……。
ご覧の通りの有様です。。。。。

心配して下さり、
本当にありがとうございます。


> 私の度量が小さすぎて……。

いえいえっ 小吉さん、どっちか言うと「度量 広げ過ぎ」なんです。。。

どんなコメントも受け入れて対応なさってますよね。
普通の人?なら、(ある種のコメントを読んで)
「私なら正直ムカッとして無視してしまうか消してしまうなぁ〜」と思っていたりするんですよ。

小吉様には「怒ってはいけない」という禁止令が、かかっています。 そして怒らずに受け入れてしまう…(リアルでもそうなりがちでしょ?)
そこを感じ取られて「そのようなコメント」がどんどん入って来たりしちゃいます。
(小吉さんご存知のゆ○さんのブログも、そのような形でよく荒れてしまっていましたね)

それって、「自分を大事にしていない」「自分を守れていない」と言うことも出来るのです。

共依存の人は、「自分を大事にする」という感覚が、麻痺していて、全くわからなかったりします。(私自身がそうだったので解ります)

小吉さん、まずは、「自分を大事にするとはどういうことか」を、いっぺんじっくり考えて、その感覚を育てるように意識してみましょう?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お願いですから、なぜ旦那に酒代を渡すか教えてください。気になって、夜も眠れません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

小吉さん こんばんは。

う~ん(笑)なんで小吉さんがお小遣いを渡してると考えるのでしょうかね。人間50年も生きていれば当然、自分の口座はあるでしょう。そこに7万円あれば、安いウィスキーなんて100本買えますよ。なければ自分が持ってるカメラとか売ってでもお金を作ります。そういう病気ですよ。「あげてる」って決め付けてるところがおかしいと思うんですけどね。それに人間、全くのお金無しでは世の中渡っていけないでしょう。

だから、世の中渡って行くための
必要なお金を酒代に使ってしまうから
問題なんでしょ。
バカですか?

No title

>う~ん(笑)なんで小吉さんがお小遣いを渡してると考えるのでしょうかね。

以前渡してるって、小吉さんが書いてたけど・・・だから、みんな言うんでしょう。もしそうでなくても、お金は自由に使えないようにするでしょう。

ponさんは、アホですか?

励まし以外の意見や疑問は全て、批判と取られてしまうのでしょうか?

お酒を買ってしまうかも知れないのに、おこづかいを渡しているなら、残念ながらご主人を死なせたいとしか思えません。

No title

ここを見ながら20才下の彼女との先行きを案じてる40代です。
俺もクズだからブログを見る度に色々考えさせられます。
コメントできゃんきゃんと五月蠅いのは2chあたりから流れてきたのかなと。
ご高説ごもっともだと思います。

自分はクズなので1ヶ月一週程度の節酒しか出来ません。
そのうえおそらくお酒を買わない時期(この間は本当に一切飲みません)のお小遣いも渋られたら怒ります。
DQN以下のクズの気性なので。

小吉さんは酒飲みだった過去があるのと気性からか、指摘されている様な事があるのかも知れません。
でも自分みたいなクズから見ると、理解しつつ必要な事をケアしてくれる良妻にみえます。
頑張ってください。

自分も加害者側になると思われるの人間なので戯言としてお耳汚しご勘弁を

お金渡さなければ断酒ができるなら、誰も苦労しませんがな (笑
アル症専門病院も断酒会もいりませんな。

小吉さん、しばらくコメント返信をやめましょう

↑匿名さんに賛成です。
小吉さん、大丈夫ですか?

お小遣いの真相は分かりませが
もしも渡していたとしても、
同性として、夫を持つ身として、
お気持ち何となく理解できます。

コメ欄で吠えてる方々、
他の人にまで噛み付くなんて
やり過ぎです。
小吉さんのスタンスが解らなければ
解らないで黙っていればいいのに。

小吉さん。
コメ欄閉じなきゃ、吐き出せなく
ないですか?小吉さんが心配です。

No title

小吉さん おはようございます。

もうお読みになられたかな…書き足します。バカとかアホとか書かれてますけど…アル症になったら、どんな手段を使ってでも飲むもんなんですよ。執念です。小手先の方法ではかわせないんです。それも重症になればなるほど。やがて連続飲酒を経て「吐き飲み」が始まることがあります。身体は要求していないのに「飲め」と命令されるのです。片手で便器を抱え、片手に酒瓶。泣きながら吐きながら酒を流し込むんです。今回は荒らしちゃったようでごめんなさいね。こう書いちゃうと夢も希望もなくなるでしょうが、でもそこから実際に回復した人は本当にいますからね。私の前の彼女がそうでした。薬剤師のくせに…(笑)ご主人はまだそこまでいっていない。元気出してください。

No title

>ご主人はまだ大丈夫ですからね。元気出してください。

根拠の無い無責任な励まし。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

皆様

皆様のコメントに感謝しております。

「わかってくれる人がいる」
「案じてくれる人がいる」
「勇気をくれる人がいる」
「優しさをくれる人がいる」

皆様、本当にありがとうございます。
温かな繋がりを感じ、大変うれしく思っています。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ