fc2ブログ

他人行儀

週末の外泊訓練で、夫が家に帰って来た。

日に焼けて顔色はいいのに、
元気そうには見えない。
口数も少なく、表情が硬い。

他人行儀な態度が見て取れて、
話しかけにくかった。

夕食後、夫は自室でCDを聴いていた。
家中に響き渡る音量に騒がしさを覚えたが、
我慢していると、夫の歌声が聞こえて来た。

曲に合わせて、熱唱している。

過去の一杯ひっかけて、
ご機嫌な夫の姿が頭に浮かんだ。

まさか、飲んでる?
まさか????

翌朝のけだるげな夫の様子も、
飲んでいた頃とダブって見えた。

「暑くて寝付けなかった。 体中がだるい」

久しぶりの自宅で、勝手が違っただけ。
何でも酒と結び付けてしまうのは、私の悪い癖だ。

夫は、今回の入院を
「ラスト・チャンス」と、心に刻んだのだ。

瀬戸際に立っているのだ。
ゆめゆめ、チャンスをつぶすような、
愚かな行為はしないだろう。
私は、疑惑を封印してしまった。

夫は、お気に入りのお菓子を数種類、
手提げバッグに入れて、病棟に帰って行った。

飲酒の証拠はない。

でも、夫を疑い、
胸騒ぎを覚えたのは、事実だ。

夫のよそよそしい態度も気になっていたのに……。
全て、うやむやにしてしまったのだ。
本当のことを知るのが怖かった。。。。。
私は、意気地なしだ。

もし、飲酒していたら、
入院治療の意味がなくなる。

後味の悪い思いが尾を引いている。

だから、言ってるじゃないか。
飲酒するのは、あなたのせいだって。

したりげな口振りが聞こえてくるようだ。

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

だから、言ってるじゃないか。

飲酒するのは、お金を渡すからだって。

脅されてなのか、自分から進んでなのかは知らないけど、お金を渡す=酒を手渡しているのと同じでしょ。

今回もお金を持たせて帰したのかな。

断酒を望んでいますと言いながら、断酒を望んでるとは思えませんけどね。

何でも酒に結びつけてしまうのが、あなたの悪い癖なのではありません。
都合の悪いことから目をそらすのがあなたの悪い癖なのでは?

違うコメントでも指摘されていましたが、励ましや慰めは崇めるくせに、厳しいコメントには、棒読みのように淡々と切り返しているように見えます。

感じ悪いよ?
ただ批判されてる訳じゃないのにさ。
友人のMさんの意見も右から左だったのでは?

「Mさんに厳しいこといわれたー ショックだよ~わかってるのにひどいよえーん泣」→
「でも、Mさんアルコール依存のことどこまでわかってるかわかんないからいいや!聞き流そう!(自分のペースを口実に)(笑)」

こんなとこかな?

私にはよく判りませんが、
そこは追及しなくてベストなのでは?
違いますか?

断酒するもしないも本人次第。
周囲がヤイヤイ言うべきでない。

だけど、飲酒疑惑を持つぐらいは
家族の自由でしょ。
持っただけ、持っただけ。

No title

久しぶりにコメントさせていただきます。

疑う気持ち、わかります。
そんな風に考えてしまうことに腹が立つこともわかります。
思ってしまうこと、どうしようもないのかなって。。。
だって、思わないようにしようと思っていること事態考えてることだし。

なんどもなんども裏切られてきたから。。。
信じること。難しいと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

小吉さんは 多分、ちっちゃい頃から頑張って我慢してきたんじゃないですかね?
そして多分ご両親 (どっちかいうとお母様) を支えていたんじゃないでしょうかね?
無意識に「私が頑張ったり我慢しないと家族がダメになる」と、使命感を背負ってきたんではないでしょうか?
それが今もずっと続いているんだと思うんです。

いっぺんその荷物「重かったでしょ?」って自分に言って、おろしてみませんか?
(習性になってるから難しいと思いますが、「降ろそう」って『気分』を持つだけでもいいんですよ)

ずっと背負っていると、周りが甘える人になってしまうんですよね。

Y様

「…また穏やかな家庭にもどりたい」

この言葉に、はっとしました。
私の目指しているものは、
「元に戻る」ことではないのに……。
大切な所が、あいまいになっておりました。

マップ作りを進めています。
私の人生を改善するために。

いつも、気付きを下さり、
本当にありがとうございます。

Q様

具体的な助言、ありがとうございます。

?様

「 都合の悪いことから目をそらす」
これは、的を突いていると思います。

「こんなとこかな?」
ご指摘の通り、そんなとこでございます。

ハニハニ様

「断酒するもしないも本人次第。
周囲がヤイヤイ言うべきでない。」

すぐに、首を突っ込みたくなってしまう私がおります。
「白か黒か、限定しなくていい。グレーでいい」
と、以前、酒害相談会でアドバイスを頂いていたのに……。

混乱すると、忘れてしまいます。

「持っただけ、持っただけ。」
心が軽くなる響きです。

ありがとうございます。

嫁。 様

「……わかります。」

私の思いを共有して下さるお気持ちが、
大変、うれしいです。

相手を信じ切れなくなっている自分が
許せなくて、悶々となりましたが……。
少し休憩したら、また、前に進むことにします。

ありがとうございます。

H様

「信じる心を持ち続けていきたい……」

自分に言い聞かせてはいるものの、
現実は、夫の飲酒の気配におびえ、弱気になり、
お恥ずかしい限りです。。。。。。

あなた様に励ませされ、癒される思いでございます。

他人様から見れば、夫は馬鹿な酔っ払いですが、
私にとっては、大切な人です。
私は、まだ、夫と生きることを諦めてはおりません。

あなた様の思いは、きっと、
彼氏様に良い影響を与えることが出来ると思います。

お互いに、頑張りましょうね。

ありがとうございます。

匿名 様

お酒を飲んで暴れる父に対して、
じっと我慢している母を見て育ちました。

無意識のうちに、母を真似ていたのかもしれません。

私の生き辛さが、見えた気がしました。
まさに、肩の荷が下りる思いでございます。

ありがとうございます。

No title

こんにちは。

以前から拝読していますけど、なんか進歩がないなぁ…くらいに思っていたのですが、これを読んで気がつきました。

お酒を飲んで暴れる父に対して、
じっと我慢している母を見て育ちました。
私の生き辛さが、見えた気がしました。

小吉さんはAC(アダルトチルドレン)だと思いますよ。私はアル症でACで共依存でイネイブラー(酒を飲ます人)なんです。そして生きにくさを抱えております。5月に4日ほど酒に手を出しましたが、事故にしようということで入院期間も含めて断酒1年を迎えましたけど、主治医は私の根っこであるAC問題を重要視しています。でも動けない…。私も進歩がないんです。確かご主人様の家系もアル症とコメントを下さったようなことを覚えております。となるとご主人様も私と同じようにアル症でACの可能性がありますよね。おぼろげながらですが、小吉さんのところはご夫婦のACを軸として家族全体が複雑に絡みあっているように感じます。このままでは失礼ながら息子さん…絶対危ないです。父は飲んで母に乱暴をすることはありませんでしたが、私にはやりました。ケースとしては私の家と同じです。今、少しずつ勉強をしているところです。

自助会は別として抗酒剤やレグテクトによるものは表面的な断酒であり、内面からの変革=(自然とお酒を必要としなくなること)をしないと長続きしそうにありません。現在の私はACからの回復がメインテーマとなっている状態です。ご自分は「たぶん」ACであるのではないか…と疑っておかれた方がよろしいかと存じます。

一応認めてはいるんですが、いまだに全然動けてないです私は…(笑)困ったもんです。

面倒をみている、様で、精神的な面倒はみてもらっていますね

旦那様に依存しているんですよ
お互いに依存し合っている。
旦那様ももしかしたら窮屈なんじゃないの

pon 様

父がキレると、母は黙秘のまま、
父の怒りが静まるのを待っていたように記憶しています。
都合が悪くなると黙ってしまう、我慢してしまう母のやり方は、
私の中にもあります。

短気な父が苦手で、私は距離を置いていました。
高3の春に病死したので、
父の威圧からは解放されましたが……。

その後の人生を振り返っても、
AC絡みゆえの生き辛さと思えることが起きております。

私のやっていることは、教科書通りの共依存ですから。
共依存の私は、自分自身を見つめる作業が苦痛です。
でも、避けて通れない道なので、
勉強を進めていきたいと思っています。

ponさんのブログの更新は、楽しみにしております。
ponさんのお人柄が、何処となく私の夫と似ているように思えて、
応援せずにはいられません。

断酒1年、おめでとうございます。

回復の道を進まれるご様子に、希望を頂いております。
いつか、私の夫も……。
そんな前向きな気持ちになれます。

たくさんのお心遣い、ありがとうございます。

?様

不健康な依存状態ですから、
「窮屈」なのかもしれません。。。。

家の中で、疑惑や嘘や裏切りが繰り返されていますから、
確かに、居心地は、お互いに良いものではありません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ