fc2ブログ

無いものねだり

「何が欲しいの?」
プレゼント選びが難航しているようだ。

これと言って、欲しい物が思い浮かばない。
身辺整理に励む私の物欲は薄く、
これ以上、物を増やしたくない。。。。。

「なんか、指定してくれないと困るんだよなぁ~」
夫は、不満そうにぶつぶつ言っていた。
私の誕生日プレゼントを悩んでいるのだ。

プレゼントは、サプライズがうれしい。
包みを開ける前から、中身がわかっていたら、
喜びが半減してしまうように思えて……。

私は、どんな物が飛び出すかを楽しみたいのである。

だから、欲しい物を催促されても困る。
なんにも、要らない。。。。
ただ、夫が、健康な心と体でいてくれればいい。

この先、私に残っているであろう日々を、
穏やかに、夫と一緒にいられたら、
ただ、それだけでいい……。

でも、それは、無いものねだりなのだろう。

P1060803.jpg

「これで、欲しいものを買ってネ」
義理堅い夫からのプレゼント。

有り難いけど、
これでは、欲しいものは手に入りそうもない。。。。。

夫は自室に籠り、
私の誕生日にかこつけて、ひとり祝杯を挙げていた。

私がいちばん欲しいものは、夫には見えない。。。。。。

コメントの投稿

非公開コメント

ご主人は、飲酒癖も小吉さんに依存(ただ便利な存在として)する事も入院前と少しも変わってられないようですね。
今の行動を迷いなく進まれる事がベストかと、期間はともかく距離をおかれたらいかがでしょうか。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

yamadagaga 様

「入院前と少しも変わってられないようで…」
まさに、yamadagaga様のご指摘通りです。

こちらの予想を裏切らないというか、
なんとも、悲しい予想的中です。。。。

最近は、「距離」の取り方を試行錯誤しております。

いつも、お心にかけて下さり、本当にありがとうございます。


K様

K様のお言葉は、心に響きます。
道しるべのようにも思え、心強いです。

いつも、ありがとうございます。

S様

目の前の状況のみにとらわれて、
私は、逃れる道ばかり求めておりました。

S様の体験には、心が揺れました。

視野を大きく広く持つことの大切さを
気付かせて下さり、ありがとうございました。

はじめまして。

母がアル中のものです。
このブログを読んで、
母がアル中だけでなく、
別の問題もあるということがわかりました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

27歳既婚女です。初めまして。ブログ読ませて頂ました。私の家族は九州にいますが、関東に嫁にいきました。私の実父がアルコール依存症です。暴力などはありませんが、飲むと声をあらげ陰湿な性格になり、夜中中家の中を徘徊し、何度も何度も食事をし何度も着替えます。そして、玄関やカーテンを開けたまま、電気をつけたまま朝方から寝ます。電気ポットをガスコンロに乗せ焦がしたこともあります。飲酒し屋根から落ちて骨折したこと、自転車で怪我したこともあります。3年ほど前からです。私は家を出ましたが、実母が悩んでいて、みていて可哀想です。私が臨月で里帰りする前、父の行動があまりにもおかしく、妹と実母で精神科に連れて行きましたが、自分でコントロールしますといい、入院までには至らず、抗酒薬ももらいましたがただ肝機能のウルソ内服薬をのんでいるだけです。離婚話にもなり、父の実家に母と兄弟で相談にもいきました。父の兄弟みんなアルコール依存症です。なので、話を理解されるわけもなく家族の対応が悪いから飲むんだと言われて終わりでした。アルコールを入れてない時間は口数が少ないため可哀想にみえたのか父が可哀想だといわれました。アルコール依存症はなにかに理由をつけて飲むんです、アルコールを入れないと頭も働かない、体も動かない。父は飲まない時間、家族と会話すること、孫と触れ合うことできません。少し飲むとハイテンション、気分良くなり更に進むと二重人格のようにがらりと陰湿人間にかわります。病院受診させあれから、1年。全く変わらずです。精神と身体へ依存があるので、意志が弱いといったらダメですが思ってしまいます。何が一番大切かを考えたら依存にならなかったはず、一家の大黒柱としての責任感がなさすぎる。など思ってしまいます。家族に迷惑かけるなら、早く逝ってくれないかなぁとひどいことまで思ってしまいます。まずは自分がアルコール依存症であり、家族に迷惑がかかっているということを認めないとすすみませんね。シラフがないので、話が通じませんし、僅かなタイミングをみて家族みんなで父に話をしようとすると逃げます。今まで自分が一番えらい、間違いはないと勘違いしてきた人なので難しいです。

ろーたす 様

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

お母様のご病気に巻き込まれてのお辛い思い、
お察し申し上げます。

くれぐれも、ご自愛下さいますよう、
お祈り申し上げます。

はる様

はる様のお父様と夫がダブります。
ご家族様の苦渋の表情が見えるようで……。

「早く逝ってくれないかなぁ」は、いつも心の片隅にあります。

本人だけが病気の重大さに気付いていなくて、
家族を振り回す、本当に辛く悲しい病気ですね。

はる様は、どうぞ、今のご自分の暮らしを
いちばん大切にしてお過し下さいますように……。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ