fc2ブログ

呼び水

娘の結婚式が終わり、ほっとしたのも束の間。
いよいよ、夫の退院が数日後に迫って来た。

夫は、病院での様子を殆ど語らない。
治療プログラムを淡々と消化しているようだが……。
どの程度、回復しているのか、不透明だ。

どんなあんばいか尋ねても、
漠然とした答えしか返って来ない。

「治療プログラムの内容が一新されていて、
 3年前の入院時とは、だいぶ違うなって感じ。
 院長が変わったからかなぁ~」

3年前は、退院後、
3か月足らずで飲酒再開になってしまった。

新しいプログラムで、断酒への道が
強化することを祈るばかりだが……。

娘の結婚式での酒に対する警戒の薄さに、
私は不安を覚えてしまったのだ。

式場へは、マイカーを利用した。
入院中の夫は車の運転禁止なので、
ドライバーは息子にお願いした。

酒が溢れる会場で、家族だけは飲まないで、
治療中の夫を見守ることにしたのだ。

乾杯の時、夫のシャンパングラスの行方が気になり、
ちらりと横目で様子をうかがった。

夫は、シャンパンをグイッと口に流し入れ、
しばらく味わってから、グラスに吐き戻していた。

飲み込まずに、かろうじて、第一関門を突破。
飲み物は、ソフトドリンクへ移行すると思われたが……。

P1060722.jpg

酒類のドリンクを勧めに来た給仕に、
夫はノンアルコールビールを注文。

それをまず、ドライバーの息子に勧め、
自身も手酌でゴクゴク飲んでいた。

「やっぱ、不味いなぁ」

文句を言いながらも、
給仕に何回も、おかわりを頼んでいた。

入院先の病院では、
飲酒欲求を誘発するという理由で、
ノンアルコール飲料は禁止になっている。

現在治療中の夫が、それを知らないはずがない。

ノンアルコールビールを飲むのは、
まだまだ、酒を諦め切れないからだろう。

アルコールが入っていなくても、ビール味だ。
これが、呼び水になって、
本物が飲みたくなってしまうような気がしてならない。

入院前の修羅場が、まざまざと思い出されて……。
再び、同じ状況に陥る妄想に取りつかれてしまった。

夫を信じたい気持ちと疑う気持ちが入り混じって、
そのせめぎ合いは今も続いている。

私は、過敏になりすぎているのかもしれない。
夫が、どう出ても、動じない心を持ちたい。

私の心が不安定だと、
きっと、夫に悪影響を及ぼすと思うから。。。。。

コメントの投稿

非公開コメント

ノンアルコール。

小吉さん、こんばんは!

みかんです。

こんな時間に失礼します。

私も、ノンアルコール。
お酒を止めてからは、どうしてもお酒が飲みたくなる時に、飲んでいます。

でも、結局。偽のお酒。
本物には叶わないんですよね。

良いものを考えつく人もいるものですよね。
ホント、ビール味の炭酸水。

なんて聞こえは良いですけど、小吉さんの仰せのように、これも呼び水に十分なり得る危険な飲み物。(苦笑)

下手したら、ノンアルコール依存症になってしまいそうですね。

No title.

お嬢さんのご結婚おめでとうございます。
家族が増えるというのは喜ばしいことです。
 ノンアル多飲とはいえ、本物を飲まずに過ごせてよかったです。
病院での様子をあえて語られないと言うのは、今度こそという秘めたる思いがあるかもしれません。
どちらに転んでも動じない事ですね。

みかん様

「ノンアルコール」という響きは、
依存症の夫には、心地よく響くみたいです。
呼び水にならないことを祈るばかりです。。。。。

みかん様は断酒継続のご様子、
飲まない生き方が続いている人がいらっしゃる事が、
私の希望になります。
夫にも飲まない生き方が出来るかもしれないと思えるから。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

yamadagaga 様

「今度こそという秘めたる思いが……」
本当に、そうであれば、どんなに幸せなことでしょう。

最近、疑り深くなっている自分に気付き、
「動じない心」は、揺らぎがちですが……。
そのたびに、心を強く持ちたいと思い返しております。

いつも、ありがとうございます。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ