fc2ブログ

的中

診察が終わり、病院前のバス停で、
親子3人、駅へ向かうバスを待っていた。
午後の日差しは、じりじりと不快だった。

バス到着まで、20分ほど時間があり、
他愛無いお喋りで、やり過ごしていたのだが……。

突然、夫が小刻みに震え出し、声が出なくなった。
前日の深夜に救急車を呼んだ時と同じ症状だった。
その時は、夫の意思で救急車には帰って頂いた。

今回も、症状はすぐに治まったので、
とにかく、自宅へと帰路を急いだ。

バス、電車、タクシーと乗り継いで自宅へ戻るまでの間、
数分間の小さな震えは、4回ほどあった。

夫は声こそ出ないが、意識ははっきりしていたようで……。
私や娘の問い掛けには、
首を縦や横に振りながら、答えていた。

自宅に戻った夫は、ほっとしたのだろう。

「さっきは、驚かせちゃって、ごめんね。
 もう、大丈夫だから」

具合が悪くなった時の自分の様子を、
夫はちゃんと覚えていた。

繰り返された痙攣のような発作を振り返ると、
「本当に、大丈夫かなぁ」と不安が募る。

そして、不安は的中する。

かなり大きな痙攣で、体中の震えが止まらず、
夫は、声を振り絞って、
「救急車を……」と、願い出たのだ。

搬送先の救急指定病院の処置室で、
夫は大発作を起こし、かなり激しく暴れたそうで……。

結局、入院して経過観察になった。

私と娘の帰路の足にと、
息子の車をあてにして呼び出したのが、まずかった。

家族は、疲労困憊していた。
連日の夫の奇行で、息子も寝不足が続き、
疲れ果てていたのだ。

夜の病院の待合室で、兄妹喧嘩が勃発。
思いも寄らない光景に、私は気が動転した。

コメントの投稿

非公開コメント

No title.

こんばんは。

文面だけでは判りませんが低血糖の可能性もありますが、アルコール性てんかんも否定できません。これは一発で死亡してしまう可能性のある怖い病気です。
内科、精神科の両方の治療がギリギリ状態。
ご主人の早期回復と一日も早い専門病院入院を祈るのみです。

そのまま入院から転院

みかんです。

声が出ない状態になるというのは、心配ですね。

意思疎通が取られている状態。というのが救いです。

出来ればこのまま入院で、そこから専門病院に転院。となるほうが旦那様の為にも、小吉さんの為にも、良いと思います。

けんたろうさんがおっしゃるように、私もアルコール性てんかんだったとしたら、本当に危ないです。

どうかご自愛なさり、入院を。回復を祈ります。

けんたろう 様

ご心配下さり、ありがとうございます。

救急科での病名は、「痙攣発作」でした。

離脱症状の発作かもしれないし、てんかんかもしれないしとの事で、
医者は、退院後、外来で脳波を測定するようなことを言っていましたが……。

専門病院への入院が予約されていたので、
データーをいただき、引き継ぐ手はずになりました。

ところが、夫の自己都合で、
依存症治療は振り出しに戻ってしまいました。。。。。

みかん様

ありがとうございます。

専門病院に転院する予定だったのですが、
夫が拒み続けたので、白紙になってしまいました。

どうして、願いとは、真逆に物事が進んでしまうのか、
なす術がありません。。。。。。

想像のとうりの展開です。
自らの意思で医療に繋がらないのなら、これからの御主人へのサポートは一切しないという通告が必要ではないでしょうか。
アルコール性てんかんは、私がそうであったように、処置が早ければ全快します。
しかし発作の時に誰もいなければ危険ですし、アルコールをやめないとてんかん症状を何度も繰り返します。
命が助かっても脳に障害が残る場合もあります。
小吉さんが一番苦悩されているのでしょうが、今でも遅くはありません。
後戻りされないよう、機会を見て、もう一度入院の方向に押し返される事が出来ればいいのですが。

yamadagaga 様

アルコール性てんかんを発症されたyamadagaga様が、
お元気でいらっしゃることに、勇気付けられます。

後戻りは何としても避けたいです。

いつも、ありがとうございます。


プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ