「死にたくないから、飲まない!!」
いつになったら、そんな境地になってくれるのだろうか。
「死んでもいいから、飲む。。。。」
今の夫は、限りなくマイナス思考のように見える。
夫の考えを夫以外の者が変えることは出来ない。
夫が自ら、気付き、
その手でシフト・レバーを操作しなければ、変わらない。
私に出来ることは、夫の気付きを邪魔しないこと。
夫の感情に巻き込まれないよう、冷静であること。
ところが、いざとなると、
完全に夫のペースにハマってしまい、平静を失う。
ゴールデンウイーク前半が終わり、
いつものように出勤した夫が、昼前に戻って来たのだ。
「足が動かない……」
そう言うと、へたへたと、その場に座り込んで、
感覚のない足をぼこぼこ叩いていた。
「もう、ダメだ。 おしまいだ。 ダメだ。。。。」
泣きじゃくる夫の姿に、私は動揺してしまった。
「とにかく、横になって体を休めようね。
大丈夫だから……。
きっと、解決の方法はあるはずだから。
後で一緒に考えよう……今は、静かに寝ててね」
午後出勤の私は、夫を部屋に残して、
取りあえず、仕事に向かったのだが……。
もちろん、仕事は上の空で、
夫のこれからをいろいろ案じてばかりいた。
身体の不調はアルコールが原因だ。
酒を断たない限り、症状は改善されない。
身体の異変に恐れおののいている今こそチャンスだ。
断酒へと繋げたい。。。。。
勇んで家に帰ると、
夫はベッドに横たわり、頭まで布団を被っていた。
動かないふくらはぎを押すよう頼まれ、
掛け布団をめくり、指圧した。
部屋には、夫の普段着がだらしなく脱ぎ散らしてあった。
どうやら、私の留守中に、酒を調達しに出たようだ。
動かない足で、よく、歩けたものだ。
夫の足をさするのが馬鹿らしくなり、
はぁーっと、小さく息が漏れてしまった。
そのため息が、夫の逆鱗に触れてしまった。
夫は物凄い剣幕で、私のため息をなじった。
平謝りに謝ったが、夫の怒りは治まらなかった。
「出て行け!!」と、怒鳴られ、
私は、すごすごと、夫の部屋を後にした。
それにしても、アルコール依存症者を称して、
『彼らは小さな神のように振る舞う』とは、言い得て妙だ。
神のご機嫌を損ねないよう、
夫の顔色をちらりちらりと窺う私は、まるで召使いだ。
私を部屋から追い出した夫は、さらに酒を煽ったようだ。
留まる所を知らない怒りが、
夫を外へ飲みに行くよう駆り立てるが……。
玄関先で、ドアチェーンの施錠が外せず、
ドアに八つ当たりしている夫は、酔いが回っていて、
もはや、ひとりで歩ける状態ではなかった。
よろけて倒れ掛かって来た夫を受け止め、
引きずりながら、ベッドまで運び、寝かせた。
『アルコール依存症者への
干渉、コントロール、批判、攻撃をやめましょう。
監視せずに観察しましょう。
距離をおいて、冷静になりましょう。』
頭では理解できるのに、
実践となると、もたついてしまう。
そんな私の態度が、夫の回復を遅らせているのだ。
ため息なんかついている暇はないのに……。
気が付けば、ため息の連発だ。
夫と私、回復への道のりは、まだまだ遠い。
いつになったら、そんな境地になってくれるのだろうか。
「死んでもいいから、飲む。。。。」
今の夫は、限りなくマイナス思考のように見える。
夫の考えを夫以外の者が変えることは出来ない。
夫が自ら、気付き、
その手でシフト・レバーを操作しなければ、変わらない。
私に出来ることは、夫の気付きを邪魔しないこと。
夫の感情に巻き込まれないよう、冷静であること。
ところが、いざとなると、
完全に夫のペースにハマってしまい、平静を失う。
ゴールデンウイーク前半が終わり、
いつものように出勤した夫が、昼前に戻って来たのだ。
「足が動かない……」
そう言うと、へたへたと、その場に座り込んで、
感覚のない足をぼこぼこ叩いていた。
「もう、ダメだ。 おしまいだ。 ダメだ。。。。」
泣きじゃくる夫の姿に、私は動揺してしまった。
「とにかく、横になって体を休めようね。
大丈夫だから……。
きっと、解決の方法はあるはずだから。
後で一緒に考えよう……今は、静かに寝ててね」
午後出勤の私は、夫を部屋に残して、
取りあえず、仕事に向かったのだが……。
もちろん、仕事は上の空で、
夫のこれからをいろいろ案じてばかりいた。
身体の不調はアルコールが原因だ。
酒を断たない限り、症状は改善されない。
身体の異変に恐れおののいている今こそチャンスだ。
断酒へと繋げたい。。。。。
勇んで家に帰ると、
夫はベッドに横たわり、頭まで布団を被っていた。
動かないふくらはぎを押すよう頼まれ、
掛け布団をめくり、指圧した。
部屋には、夫の普段着がだらしなく脱ぎ散らしてあった。
どうやら、私の留守中に、酒を調達しに出たようだ。
動かない足で、よく、歩けたものだ。
夫の足をさするのが馬鹿らしくなり、
はぁーっと、小さく息が漏れてしまった。
そのため息が、夫の逆鱗に触れてしまった。
夫は物凄い剣幕で、私のため息をなじった。
平謝りに謝ったが、夫の怒りは治まらなかった。
「出て行け!!」と、怒鳴られ、
私は、すごすごと、夫の部屋を後にした。
それにしても、アルコール依存症者を称して、
『彼らは小さな神のように振る舞う』とは、言い得て妙だ。
神のご機嫌を損ねないよう、
夫の顔色をちらりちらりと窺う私は、まるで召使いだ。
私を部屋から追い出した夫は、さらに酒を煽ったようだ。
留まる所を知らない怒りが、
夫を外へ飲みに行くよう駆り立てるが……。
玄関先で、ドアチェーンの施錠が外せず、
ドアに八つ当たりしている夫は、酔いが回っていて、
もはや、ひとりで歩ける状態ではなかった。
よろけて倒れ掛かって来た夫を受け止め、
引きずりながら、ベッドまで運び、寝かせた。
『アルコール依存症者への
干渉、コントロール、批判、攻撃をやめましょう。
監視せずに観察しましょう。
距離をおいて、冷静になりましょう。』
頭では理解できるのに、
実践となると、もたついてしまう。
そんな私の態度が、夫の回復を遅らせているのだ。
ため息なんかついている暇はないのに……。
気が付けば、ため息の連発だ。
夫と私、回復への道のりは、まだまだ遠い。