fc2ブログ

赤毛ねぎ

土日は、勤務がない。
飲みたい時に飲みたいだけ、酒が飲めるのだ。

アルコールに依存した身体で、
しかも、再飲酒の堂々めぐりの中、
夫が飲まずに過ごすなんて有り得ない。

脳内に出来たアルコール回路による、
飽くなき飲酒欲望は、強烈なのだ。

休日は、日中から飲んでいると思う。
夕食時には、酔いが回っているように見えること多々。

本人は、普通を装っているのだが、
箸を持つ手に力が入らず、ごはんもおかずも逃げて行く。

そんな夫の横で、私は、ごはんもおかずも喉に通らない。

食べ物のほとんどが、夫の腹に収まることなく、
テーブルの上に散らばっている。

そして、そんな夜は、空腹の料理人が登場するのだ。

夫は足元をふらつかせ、台所に立ち、
カップ蕎麦を食べる準備に入った。

冷蔵庫から長葱を取り出し、包丁で切り始めた。
好物の白髪ねぎをトッピングしたいのだ。

手元の怪しい料理人に、繊細な包丁さばきは不可能だ。

「いてぇ~~~~」

夫は、自分の指先を切ったようだが、
手を休めることなく、黙々と葱を切り続けていた。

その静けさが不気味で、
背後から様子を窺い、ぎょっとした。

左の人差指の先から、ぽたぽたと血が流れて、
まな板も葱も血だらけ。

見兼ねて、口を出してしまった。

「危ないから、包丁を置いて……。
 痛くないの? 血が出てるのに……。
 ケガの手当てをした方がいいと思う」

「横で、ごちゃごちゃうるさいな!!
 だったら、見てないで、代わりに作ってよ。
 腹減ってるんだから!!」

まったく、どんだけ腹を空かしているんだ。
まずは、傷の手当が先じゃないのか。

このまま続けさせていたら、指を切り落とし兼ねない。
夜中に救急車で病院行きなんて、私はコリゴリなのだ。

代わりに作ることを約束し、
夫を食卓の椅子に座らせ、その指に包帯を巻いた。

白髪ねぎには血がしみ込んでいて、
水洗いしても落ちなかった。

夫が食べるカップ蕎麦だ。
夫の血入り葱でも、不都合はないだろう。

うとうとしている夫の肩を叩いて、
出来上がった蕎麦を勧めると、

「もう、食べたくない。寝る!!」

さっきまでの危ない料理人は、わがままな客に変身し、
ふらふらと寝床へ行ってしまった。

夫の血入り蕎麦はゴミ箱へ直行となり……。
食べ物を粗末にしてしまったこと、
夫の行動に干渉してしまったこと、
することなすこと裏目に出て、落ち込むばかり。。。。。

あ~、気が重い。
また、土日がやって来た。

夫との距離感が難しい。

間違った世話を焼いて、
夫の回復を遅らせてしまっている。。。。。

コメントの投稿

非公開コメント

嫌なコメです。

日記の最後のところ、
どんなコメントをお望みで書かれた
のでしょう。
「そんな事無いよ。小吉さんは
頑張っていらっしゃいます。」
...ですか?
あいにく、私はそうは思えません。
私はアル症の当事者でも家族でも
ありません。だから、余計な
お世話コメントになりますが、
他のアル症の方々のブログを読み
あさりました。
小吉さん。
気が長すぎやしませんか?
いや、思うところ色々おありの上
だとは承知しています。
無理強いが一番良くないのも
知っています。
だけど、それと同じ位良くないのは
世話を焼く事、失態の後始末を
する事ではないのでしょうか?
小吉さん。
貴女、本当にご主人様の回復を
望んでいらっしゃいますか?
愚痴りながらも離婚するでもなく
世話を焼き続ける。
ご主人様の事、
殺そうとしてませんか?

追記

大変失礼なコメをしましたが、
私は小吉さんが心配なんです。

そこだけは
ご理解いただけたら幸いです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re ハニハニさん

コメント、拝見しました。

文章で気持ちを伝えることはとても難しいですね。。

ハニハニさんのコメントは行き過ぎていると思います。

もう一度、ご自分のコメントを読み返してみてください。

ブログの主は、コメントが欲しくて書いているのではないと理解しています。

ただ、今の気持ちを出来るだけ率直に表現したいだけ。

そう、思っています。

共感しました。

こんにちは。
ブログ、いつも読んでいます。

私はこの記事に共感しました。

私は母がアルコール依存症ですが、お酒が原因の、本当にささいな出来事で母から絶縁されました。
いつものように私から何とか言えば絶縁など無かったことになったと思いますが、もう疲れてしまい、絶縁を受け入れ1年近くが経ちます。
その間に産まれた次男の出産報告すらせず。。

妹に聞いたところ、相変わらず毎日毎日浴びるように飲んでいるそうです。

でも、私も妹も母に関わることに疲れてしまい、放置しています。
触らぬ神に祟りなし、と思っています。

母がお酒で死んだら、半分は私が殺した様なものです。
そう、思いますが、どうしても関わりたくない。
あの、虚ろな据わった目で、わけの分からない行動をしている母に会いたくない。

小吉さんはご一緒に生活をしていて、それでも旦那さんの体を案じていて、、なかなか出来ることではないと思います。
素晴らしいと思います。
どうか、ご自身の身体も労わって下さいね。無理をなさらないで下さいね。

長文失礼しました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ハニハニ様

私の思い惑う心を突かれ、さもありなんと、
振り返っております。

私は、何がしたいのか。
私に何が出来るのか。

愚痴るだけでは、何も変わりませんものね。

気付きを下さった、
ハニハニ様の率直なお人柄を大変心強く思います。

ありがとうございます。

内緒 A様

再飲酒に気付いた時から、入院治療は念頭にあるのですが、
強引に事を運べずにおります。

1回目の入院で懲りたらしく、夫は入院を否定します。

夫の奇行を観察しているだけの
助けにならない自分が情けなく、罪悪感が募ります。

A様は、回復の道を歩まれていらっしゃることと思います。
陰ながら、A様のご健勝をお祈り申し上げます。

内緒 S様

私の身を、そして、私の家族を案じて下さり、
ありがとうございます。

どうぞ、S様も、
くれぐれもお体おいとい下さいますよう、
お祈り申し上げます。

hagejiful 様

愚痴や小言ばかりのブログですから、
読まれた方が、反感を抱くのは、当然なのですが……。

「今の気持ちを出来るだけ率直に表現したいだけ。」

そのように、受け止めて下さった、
hagejiful様の優しいお心遣い、うれしく思いました。

ありがとうございます。

今、hagejiful様の身に、
良い風が吹き始めていると、私は思っております。
お身体お辛いでしょうが、
うまく風に乗って、回復を手にして下さいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

さつき様

共感を覚えて頂き、ありがとうございます。
心の重荷が少し軽くなるような気がして、
なんだか、うれしくなりました。

お母様とのご関係、大変お辛いことと思います。
「……半分は私が殺した様なもの……」
そう思えてしまう感覚、私にもあります。

どうぞ、さつき様も、ご無理はなさらないよう、
ご自愛第一でお過し下さいね。

内緒 S様

アルコール依存症の夫と暮らしていると、
非日常的なことも日常になってしまい、
危機感がだんだん鈍くなってくるようです。

客観的な目でのアドバイスは、大変心強いものがあります。
ありがとうございます。

内緒 A様

臆病風に吹かれて、
なかなかアクションを起こせずにおりましたが……。

お心のこもったA様のひと言ひと言が、
愚図愚図している私の背中を押してくれます。

ありがとうございます。

No title.

はじめまして!自分も軽度のアル中に、なってます。
自分も、水筒にアルコールを、入れて飲んだりしてました。ついには、パニック障害も併発して、療養中です。
旦那さんも、徐じょに、酒にやられている気がします。
俺も、旦那さんと同じ道をとおってます。大切な人を
失う前に共に乗り越えましょう。最後のチャンスだとおもいます。

No title.

小吉さま

お久しぶりです。いつも拝読させていただいております。
わたしも小吉さまと同じく何度も嫌になりながらも夫と離れずついに認知症になって、これからは介護と
いう形になるのでいよいよ離れられず。
でもそれでも自分で決めたこととして夫とつきあって
いこうと思っています.
わたしが世話をやきすぎたためにアルコール依存
になり認知症にもなったかもわかりませんが
それもそうなってみなければわからなかった。
ブログは自分の気持ちの落ち着き所。
小吉さまの好きなように書いて少しでも気持ちが
楽になればよいと思います。

しお様

ご自身に、アル中との自覚があるのなら、
お酒との付き合い方を見直すチャンスです。

アルコールを大事に抱え込んでいると、
全てのもの、命さえもなくすことになってしまいますものね。

どうぞ、お気持ちを強く待って、ご養生なさって下さいね。
陰ながら、しお様のご回復をお祈り申し上げます。

きばなこすもす様

「自分の気持ちの落ち着き所」
心暖まる表現に、きばなこすもす様のお人柄を感じます。

揺れる思いを書くことで、
自分自身を振り返り、心を落ち着かせております。

お気に掛けて下さり、本当にありがとうございます。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ