fc2ブログ

お届け物

「同じ家で暮らせば、生活費が抑えられるね!!」

夫の大学卒業と同時に、開始した共同生活は、
その後、結婚生活へと変化した。

「アタシが、扶養家族になれば、
 各種手当が上乗せされて、
 お給料の手取りが増えるね!!」

目先の損得勘定で、式も挙げずに、
婚姻届を提出したのは、1985年2月13日だった。

あれからずっと、ふたりで浴びるほど酒を飲んで来た。
うれしい時、悲しい時、楽しい時、つらい時……。
笑いながら、泣きながら、騒ぎながら、叫びながら。。。

酔い潰れるまで、ふたりともよく飲んだのに、
酒で身体を壊したのは、夫だけ。。。。。

飲んだくれて、家事をほったらかしても、
家でへらへら笑っていられる私と違って、
外で働く夫は、大変だったのだ。

家族を養うために、
つらいことも苦しいことも、
酒を飲んで乗り越えて来たのだろう。

酒に酔うことが、
手っ取り早く、ストレスを解消する手段になっていたのだ。

私は、自分も呑兵衛なので、夫の飲酒に大らかだった。
だから、夫の飲み方の異常に気付いた時は、
もう、手遅れだった。

私のいさめには、耳を貸さない状態で、
「好きな酒を飲んで、死ぬのなら、本望だ!!」
夫は、声高らかに、繰り返すばかり。。。。。

アルコール依存症の常套句だ。

今も、夫は、その真っ只中にいる。

家を出て暮らす娘も、そんな父親をずっと案じている。
娘から、一足早い、お届け物が……。

P1060365.jpg

甘党ではない父親へ、甘さを抑えた手作りの焼き菓子。

娘は、どんな思いで、作ったのだろう。。。。。
夫は、どんな思いで、食べるのだろう。。。。。

夫の文机に、そっと、お菓子を置いた。
机の上の小さな花瓶の花も、新しく活け替えてみた。

夕食後は、自室に籠り、こっそり飲酒を続ける夫。

本日、入籍記念日。
酒を飲むことしか頭にない夫。
きっと、忘れているだろう。

コメントの投稿

非公開コメント

ではワタシクシめが。

何年目かはさて置き(笑)、
ご入籍記念日おめでとう御座います♪
貴女様の広い心と忍耐力をいつも
尊敬申し上げております。
この先いつか報われて、御主人様が
健康を取り戻す日が来る事を
願って止みません。

それから、
外でストレスを貯める世のご主人方
だって、アル症にならない御仁は
沢山いらっしゃいます。
また、専業主婦だってアル症になる人
もいます。

小吉さん、
優しすぎます。。。

No title.

こんばんわ、例会から帰りました。
私も、「酒でも飲まなければ乗りきれなかった」、
御主人と同じように管理職になってからは特にでした。
今は、「酒を飲んでいたらこの先、生きていけない」と自分を戒めています。
新しい、いい展開になればいいのですが。

No title.

記念日、おめでとうございます。
お祝いされたのでしょうか?

毎年、これからも仲良く。とか思うけど、
それ以上の重い願い、次は叶ってて祝えるといいですね。

ハニハニ様

ありがとうございます。

いつも案じて下さるハニハニ様のお優しい心を
有り難く、かみしめております。

アル症になる人とならない人の分かれ道、
いろいろ考えさせられます。。。。

yamadagaga様

「酒を飲んでいたらこの先、生きていけない」
そのように、夫の思考が変わってくれたら、
どんなにか、幸せでしょうと思います。

いつかきっと、そうなってくれると、信じることで、
モチベーションを上げております。

お心遣い、本当にありがとうございます。

嫁。様

ありがとうございます。

やはり、夫は気付かず、入籍記念日は過ぎ去りました。
4月に結婚式を挙げることが出来たので、
夫にとっては、その日の方がインパクトが強いようで……。

お祝いは、4月に持ち越しです。
春が来て、病気の方も快方に向かえば、
二重の喜び!!なのですが。。。。。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ