fc2ブログ

苦楽

縁を切る手続きは、簡単だ。

私の手元には、未記入の離婚届が2枚ある。
「離婚だ、離婚だ!!」と、騒ぐ夫のために、
区役所に行ったついでに、用紙を頂いて来たのだ。

「そんなに離婚したいのなら、どうぞ、ご署名を…」

夫に、用紙を突き付けると、

「お前が先に書け。 お前が書いたら、俺も書く」

普段は、自分が一番でないと気に入らないくせに、
この期に及んで、
レディーファーストなんて、可笑しすぎる。

私の中では、別居という選択肢はあるが、
離婚という最終決断は、まだ出来ていない。

強要されても困る。
心が固まっていないから、私は書かない。

「書きたい人が、書けばいい……」

そう言って、私はその場を離れた。

「早く書け!! 逃げるのか!! バカヤロー」

酒が言わせている暴言に過ぎないと、
思うようにしているが、
やはり、心は、ずっしりと重くなる。

そして、そんな時は決まって、
遠い昔の約束が、頭をよぎるのだ。

「…相敬い…苦楽を共にし…」

今の私は、苦から逃れることに躍起になって、
夫婦で助け合うことを放棄しているのではないか。
何か、まだ、方法があるのではないか。

晦日の昼前、夫は、ふらりと家を出て行った。
行き先は、酒類を扱っているドラックストアだろう。

通常なら5~6分で、その店に着くはずだが、
夫は痛いひざをかばいながら歩くので、
3~4倍の時間がかかっていると、思われる。

毎度のことなので、
しばらくの間、戻らなくても気にならなかった。

玄関の呼び鈴を鳴らす音が聞こえたので、
インターホンを取ると、女性の声が……。

「ご主人をお連れしました」

急いでドアを開けると、
見知らぬ中年夫婦に支えられた夫が立っていた。

道端に倒れていたそうだ。
ひざに力が入らず、
一人では起き上がれなかったらしい。

夫の意識がはっきりしていて、近所でもあったので、
家まで送り届けてくれたのだ。

まったく、近所迷惑な病人だ。
酒を手に入れることしか、頭にないのだから。。。。

そういう病気と分っていても、
やはり、ため息が止まらない。

どうしたものかと足掻きながらの年末だった。

淡い期待

いったい、どんな正月になるのだろう。

酒絡みの失態で、例年の如く、
救急病院のお世話になるのだろうか。

子ども達は二人とも、家を出たので、
夫婦水入らず(?)の新年になった。

元旦、夫の隠れ朝酒が始まると思ったが……。

私が自己流でこしらえたおせち料理とお雑煮を、
夫は静かに食べていた。

会話はないが、不機嫌な様子ではなかった。

ふと、箸を持つ夫の手元を見ると、
小刻みに震えていた。

もしかしたら、離脱症状???
夫の中で、何か変化が起きているのかも???

年頭ということで、淡い期待が芽生えてしまった。

その後、夜中の着替えも数日続き、
寝汗の酷さからも、離脱症状がうかがえた。

4日の土曜日は、
新婚の娘夫婦が年始に来ることになっていた。

その頃には、手の震えも治まり、
夫は、ゆったりとしていた。

「おせち、食べに来た!!」

明るく振る舞う娘たちを迎えて、会話が弾む。
楽しく、にぎやかな昼食になった。

私も夫も、久しぶりに、笑ったような気がする。

酒の毒が抜けつつある父の姿は、
娘に、小さな小さな安心を与えたみたいだ。

夫は、一人で断酒に取り組むつもりなのだろうか。

本気で断酒を考えているのなら、
出来る限りサポートしたいと思う。

私は、事前に調べた病院や自助グループを
夫に勧めたくなったが……。

情報の押し売りは、夫をせき立てるだけで、
決して、良い結果をもたらさないような気がして、
はやる心を抑えた。

夫が、依存症治療の話を持ち出さない限り、
私からは、「口出ししない」と、決めた。

見守るといえば、聞こえがいいが……。

夫の出方を拝見させていただくという、
ちょっと、意地の悪いやり方でもある。

夫の力を信じ切れていないのだと思う。

騙されやすい私は、時を経て、
疑り深い女になってしまった。。。。。。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ