fc2ブログ

鬼は内

酒のつまみばかりが並ぶ晩御飯だった。

飲んでいた頃は、日が暮れると、
「今日も、一日、お疲れさん!!」で、
晩酌優先のメニューしか、思い浮かばなかったのだ。

酒が入ると、だらだらと、食べ続け、飲み続け……。
そして、気が大きくなり、横柄にもなる。

あげく、夫のひと言に執拗にこだわり、絡む。
結果、夫の逆鱗に触れてしまうことも多々。

P1060359.jpg

あの時も、口が減らない私に、夫の怒りが爆発して……。
私は、触れてはならないことを吐き捨ててしまったのだ。

父親を嫌悪していた夫に対して、
「おとうさんにそっくりじゃん!!」

夫は鬼のような形相で、私の胸ぐらをつかむと、
「何で、そんなこと言うんだ! 何で!! 何で!!!」
と、私の体を前後にぶんぶん揺すり続けた。

ただならぬ気配に、隣室にいた娘が飛んで来て……。
「やめて、やめて!! ママが死んじゃう!!」

まだ10歳にもならない娘の叫び声で、
夫は、私の服から手を放したのだ。

小さな娘に大きな不安を与えても、
酔っ払った親は、呑気なものだ。

「ママ、大丈夫?」と、気遣う娘に、

「お気に入りのセーターだったのに……。
 パパがぶんぶん引っ張るから、こんなに伸びちゃって……。
 もう、着れないよぉ~~~」

私は服の心配をしていたのだから、どうしようもない。
だいたい、なんで、喧嘩になったのかもよく分らない。

酒がいけないのだ。
お互い、飲み過ぎなのだ。

愚かな親の仲裁に入らなければならなかった娘を思うと、
本当に申し訳なくて……。

こういう環境が、子どもにとって、いいわけがない。

にも関わらず、
親よりマシに育ってくれたのが、救いだ。

社会人になった娘は、
料理教室へ通ったり、料理本を買い揃えて、
自分の味を作り出している。

家に来た時は、新作を披露してくれる。

夫は、ご機嫌だ。
食が細くなってしまった夫の御飯が進む。

娘は良い妻、そして、良い母になるだろう。

相変わらず、夫の隠れ飲酒は続いている。
でも、私は素知らぬ顔をして、
娘のレシピを頼りに、御飯のおかずを作っている。

素知らぬ振りは、
見放したようにも見捨てたようにもうつるから、
心苦しくなる時がある。

が、心を鬼にして、
淡々と接するようにしている。

いつまでも、負の風に晒されている夫じゃないはず。
いつか、きっと、風向きは変わると、信じたい。

理性の欠片

大方の人は、本能を理性で抑制して暮らしている。

アルコールには、脳の理性の部分を麻痺させる作用がある。
だから、飲めば飲むほど、理性は失われて……。
つまり、本能が、あらわになってしまうのだ。

新聞で見つけた、アルコール依存症の専門医の話。

「酒に酔うと、一般的には、
 普段の性格の延長線上で本能が出て来ます」

と、いうことは、
陰気な人は、ますます、暗くなり、
陽気な人は、はしゃぎ過ぎて、騒がしくなるような???

短気な人は、さらに怒りっぽくなって、
八つ当たりの喧嘩が絶えないことに???

こちらの予想通りの酔い方(本能の出し方)ならば、
酔った相手の言動への戸惑いも小さくて済むし、
何とか、対処も出来そうだ。

しかし、酒は、一筋縄ではいかないらしい。

「酒で乱れたことのない人でも、時に病的酩酊といって、
 全く予想もしない行為に出ることがあります。
 飲み過ぎると、何が起きてもおかしくないのです」

酒のトラブルで、職を失ったり、家庭を失ったり……と、
専門医の警告は続く。。。。。

適量で終わりに出来なくなった夫は、
体内に飲酒爆弾を抱えて、自爆してもおかしくない状態だ。

その爆風で、飛ばされるかもしれない位置に、
私がいることになる。

危険と紙一重!?だ。

2年半前くらいまでは、夫と仲良く飲んだくれていた私。

夫の発病で、酒を悪者に仕立てて、
家からの追放を試みたが……。

私が飲まずにいても、夫の飲酒は変わらない。
私の禁酒は、夫に対する当て付けにすぎない。。。。。。
酒を目の敵にしているのが、バカらしくなってしまった。

時々、私は、小さな紙パックの焼酎を
ひとりで、寝しなに少々飲んでいる。

ほろ酔いで、理性が失われつつあるのだろう。

危険と紙一重でも、「大丈夫、何とかなるさ」と、
気が大きくなって……。
不安がやわらぐ。

でも、酒に頼り過ぎてはいけない。
酒には、大きな落とし穴が……。

理性の欠片で、
飲み過ぎにブレーキを掛けている。

お届け物

「同じ家で暮らせば、生活費が抑えられるね!!」

夫の大学卒業と同時に、開始した共同生活は、
その後、結婚生活へと変化した。

「アタシが、扶養家族になれば、
 各種手当が上乗せされて、
 お給料の手取りが増えるね!!」

目先の損得勘定で、式も挙げずに、
婚姻届を提出したのは、1985年2月13日だった。

あれからずっと、ふたりで浴びるほど酒を飲んで来た。
うれしい時、悲しい時、楽しい時、つらい時……。
笑いながら、泣きながら、騒ぎながら、叫びながら。。。

酔い潰れるまで、ふたりともよく飲んだのに、
酒で身体を壊したのは、夫だけ。。。。。

飲んだくれて、家事をほったらかしても、
家でへらへら笑っていられる私と違って、
外で働く夫は、大変だったのだ。

家族を養うために、
つらいことも苦しいことも、
酒を飲んで乗り越えて来たのだろう。

酒に酔うことが、
手っ取り早く、ストレスを解消する手段になっていたのだ。

私は、自分も呑兵衛なので、夫の飲酒に大らかだった。
だから、夫の飲み方の異常に気付いた時は、
もう、手遅れだった。

私のいさめには、耳を貸さない状態で、
「好きな酒を飲んで、死ぬのなら、本望だ!!」
夫は、声高らかに、繰り返すばかり。。。。。

アルコール依存症の常套句だ。

今も、夫は、その真っ只中にいる。

家を出て暮らす娘も、そんな父親をずっと案じている。
娘から、一足早い、お届け物が……。

P1060365.jpg

甘党ではない父親へ、甘さを抑えた手作りの焼き菓子。

娘は、どんな思いで、作ったのだろう。。。。。
夫は、どんな思いで、食べるのだろう。。。。。

夫の文机に、そっと、お菓子を置いた。
机の上の小さな花瓶の花も、新しく活け替えてみた。

夕食後は、自室に籠り、こっそり飲酒を続ける夫。

本日、入籍記念日。
酒を飲むことしか頭にない夫。
きっと、忘れているだろう。

折れている

日曜の朝、洗面所の方から、か細い声が……。
夫が、私を呼んでいたのだ。

何かをお願いしているようだが、
小声で聞き取れなかった。

朝食の準備を中断して、側に行ってみると……。

そこには、腰をかがめ、顔をゆがめた夫が、
洗面所の壁を手で押さえることで、やっと立っていた。

「胸が痛い。折れてる。。。救急車を呼んで。。。」

何でそうなるのか、すぐには、飲み込めなかった。

戸惑う私を前にして、
夫は、ぼそぼそと深夜の出来事を喋り出した。

夜中1時過ぎ、煙草を買いにコンビニへ……。

歩いても6~7分程の所を車で行った帰り道、
ガードレールにぶつかる自損事故を起こしたそうだ。

エアーバックが作動し、車はレッカー移動となり……。

その時は、痛い所がなかったので、
救急車は呼ばず、お巡りさん立会いでの
事故処理が済むと、徒歩で帰宅し、就寝。

その後、目が覚めて、起き上がった時、
胸の激痛に襲われ、ただごとじゃないと、
今になって、動揺しているのだ。

私は熟睡していたようで、夫の外出に気付かなかった。
まさに、寝耳に水だった。

「痛い、痛い、痛い。。。。。」
ちょっとでも動くと、胸に激しい痛みが走り、
どうすることも出来ない。

結局、救急車で救急指定病院へ運んで頂いた。

休日の大病院は、静かだった。
救急専用の裏出入り口から、救急専用の処置室へ。

P1060373.jpg

私は、誰もいない廊下の椅子に座り、じっと待った。
処置室の中の会話は、廊下には届かない。
夫の現状が分からず、
不安ばかりが募り、ため息が止まらない。

救急隊員の質問に、夫は、
居眠り運転だったと、事故の説明をしていた。

効き目がないと言いながらも、
夫は、睡眠剤を欠かさず飲んでいる。

薬が効いていたということになるのだろうか。

コンビニへは煙草じゃなくて、
酒が目当てだったのではないかと、
疑念を抱いては、打ち消してみたり……。

ただ、人様を巻き込まなくて、本当に良かった。
それだけが、救いだ。

これでも、夫にとっては、
まだ、底付きではないのだろうか。

酒に踊らされた身体が、
如何に危険かを直視して欲しい。。。。

一枚の写真

救急指定病院の処置室に、
2時間以上も籠って、夫は手当を受けていた。

採血、採尿、造影剤を使用したCT検査等の結果、
内臓は異常なしで、胸骨が折れている事が判明。

エアバックの衝撃が原因のようだ。

医師の診断は、自宅で安静にして、
骨が元通りになるのを待つだけ、
1か月位経てば、だいぶ落ち着くとの事。

痛み止めが処方され、
家の近くの整形外科医院で経過観察するよう、
紹介状も用意してくれた。

一安心なのだが、手放しで喜べない。。。。。

そもそも、何で夫が、こんな怪我をしたのか。
どうしても、酒の陰が見え隠れしてしまう。

いつまでも、酒に浸っていないで、
いい加減、酔いを醒ませ!!と、叱咤したくなる。

自宅に戻り、寝ても覚めても、
「痛い。痛い。。。」と同じことしか言わない夫。

身から出た錆じゃないかと、突き放したくなるが……。

偶然、目にした一枚の写真が思い浮かび、
面と向かって、細かな愚痴を吐くのをとどまっている。

その写真は、カードの大きさに切り抜かれて、
夫の財布のカード入れに、そっと、納まっていた。

病院で、受付係から健康保険証の提示を求められ、
預かっていた夫の財布を開け、保険証を差し出した。

普段、夫の財布を触ることはなかったが……。
処置室前の廊下で待たされ続けて、
手持ち無沙汰も手伝って、
財布の中身を覗いてしまったのだ。

P1060375.jpg

写真の中で、若いふたりは笑っていた。

夫は、こんなにも天真爛漫に笑える人だったんだ。
夫の笑顔、白い歯が眩しいほどだ。

ここ数年、酒による体調不良で、
夫から、笑顔も笑い声も消えて久しい。

病気が、そうさせているのだ。
夫が変わったのではなく、病気だから。。。。。

胸の痛みが強いうちは、
深夜に出歩くこともないだろう。
おそらく、酒にも手を出さないだろう。

うまく、酒が抜けてくれれば儲けもんだ。

甘い考えだが、
騒ぎ立てずに、成り行きを見ようと思う。

底なし

「そんな無茶はしないだろう」というのは、
こちらの勝手な思い込みだった。

アルコール依存症をなめていた。

夫の顔に、酔いの影が見えたので、
まさかとは思ったが……。

夫の飲酒を打ち消したくて、
夫が風呂に浸かっている間に探索。

いつもの隠し場所に、
飲みかけの酒瓶を見つけてしまった。

日によって、酒瓶の残量は減ったり増えたり……。
買い足しして、飲んでいるとしか思えない。

私が仕事で留守の間に、
家を抜け出し、酒を調達しているのだろう。

夫は、胸骨骨折で、その痛みに耐えながら、
家の中を、すり足で恐る恐る歩いている。

胸に響かないよう、咳さえも押し殺し、
細心の注意を払っている。

その姿に嘘はないと思うが……。

酒のためなら、危険も顧みず、
這ってでも、店を目指して進む。

その執念には、脱帽するばかりだ。

飲んでる場合ではないのに、
飲まずには要られない。。。。。

怪我の痛みだけで、精一杯、
酒が切れての離脱症状までは、
背負い切れないという所だろうか。

車は廃車、自身は胸部骨折で欠勤中だが、
今回の事故は、底付きにはなっていないようだ。

夫に、底はあるのだろうか???

1人のアルコール依存症者の周りには、
病人が数人出るといわれている。

夫を見ていると、ため息が止まらなくなる時がある。

『Every thing happen for your happiness.』
(あらゆることは、あなたの幸せのために起こっている)

私は落胆した時、
頭の中で、この言葉を何度も繰り返し、唱えている。

見方が変われば、少しは気分も変わる。

夫に感情をぶつけても、
事は好転しないのだから。。。。。

不平不満の解消

なるようにしか、ならないのだから、
流れに任せて、逆らわない。

夫が飲み続けるのならば、それでも構わない。

アルコール依存症関連の私の聞きかじりを
夫に披露しても、病気の治療には役立たない。

私が知っているようなことは、
夫も入院中にアルコール勉強会で学習し、
知識は得ているのだ。

酒が良くないことぐらい、夫は承知の上で、
酒に依存してしまった身体が欲するままに、
ずるずると飲み続けているのだ。

夫は、夫の思い通りに飲んでみるしかない。

飲んではいけない身体になってしまったことを
身体全体で、本人が再自覚するしかないのだ。

だから、私は、助言しない。
夫の様子を冷静さを装って窺っているだけ。。。。

それは、見殺しにしているようでもあり、
心が痛む時がある。

でも、他に妙案がない。

私が側にいることが、
夫にとって薬になるのか、
それとも、毒になってしまうのか。。。。

胸骨骨折中の夫は、笑うことを控えている。
笑いは、折れた骨を振動させるらしい。
痛くて、笑っている場合ではないのだ。

だから、テレビのお笑い番組は極力避けて、
身の安全を保っている。

怪我して以来、
夫は、胸に負担をかけまいと、声も小さめだ。

会社の新入りさんのことを思い出した夫は、
その常識知らずをぼやいていた。

若い彼は、同棲中の彼女の続柄を迷っていたので、
「内縁の妻だから、内妻と表記すればいい」と、
夫が教えてあげたという話なのだが……。

夫のか細い声と私の耳の老化の相乗作用で、
「妻」が「クマ」と、聞こえてしまった。

「内縁のクマがどうしたの?」

P1060395.jpg

夫は、胸を押さえて、笑いを押し殺していた。

「痛い、痛い。。。。笑わせないでよ。
 クマじゃないよ。可笑しなこと言わないでよ」

「クマ」が、夫の笑いの壺にハマってしまったようだ。

「笑いは、免疫力をアップさせるみたいだから、
 骨の治りも良くなるんじゃないの~
 クマと内縁関係って、ワイルドだよね~~~」

悪乗りする私と笑いをこらえる夫。

「お願いだから、笑わせないでよ。 痛い、痛い」

夫は、慌てて、自室に避難してしまった。

そうか、その手があったか!!

夫への不平不満は、当分の間、
夫を笑わすことで解消できそうだ。

なんとも、性悪な女だなぁ。
自分の図々しさに感心してしまった。

私が側にいることが、
夫にとって薬になるのか、毒になるのか。

良薬、口に苦し。。。。
私は、口も悪いし、性格も悪い。
プロフィール

小吉

Author:小吉
相棒の発症のおかげで、
加減して飲むことを学習。
依存症予備軍!?
猫舌の呑助です。。。。。

ランキング
カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ